作成:2015年1月23日 更新:2015年2月17日
今年の「スワいち」は、諏訪エリア5会場(6エリア)を毎週末巡回して開催!
春の訪れを日々感じながら、この季節を楽しみましょう!

画像クリックでPDFを表示します。
作成:2014年10月21日 更新:2014年10月21日
さいかの仲間が秋のお楽しみをそれぞれに企画しました。
おいしいワイン会、まちあるき、気功講座などなど。
詳細は、以下です
作成:2014年2月24日 更新:2014年2月24日
2014年3月2日(日)に開催を予定していました「スワいち原村(やっぱオーロラ原村マーケット)」ですが、2月上旬から続いた記録的豪雪の影響により一部道路の状態が悪く、また駐車場も十分なスペースおよび安全を確保することが困難なため、延期をさせて頂くこととなりました。
延期日程は以下の通りです。
3月23日(日) 10:00ー15:00 会場:八ヶ岳自然文化園
※ 延期に伴い一部出店、企画について変更がございます。ご了承ください。
※ 23日も会場付近の路面の凍結が解消されてない箇所があることも予測されます。
安全な通行にご留意・ご協力おねがいします。
開催を心待ちにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解ご了承の程を宜しくお願い致します。
作成:2014年1月21日 更新:2014年1月21日
今年の「スワいち」は、諏訪エリア6会場を毎 週末巡回して開催!
スワの“いとをかし”な スイーツやグルメを1ヶ月でまるごと味わっ ちゃいましょう!

作成:2013年1月17日 更新:2013年1月17日
今年も、湖周エリア(岡谷・下諏訪・上諏訪)と高原エリア(茅野・原村・富士見)と、2日間にわたって開催いたします。
欲張って、2日間、スワをまるごと楽しみましょう♪

作成:2012年4月 9日 更新:2012年4月 9日

PDFダウンロード(4.5MB)
配布場所一覧
※部数に限りがあるため、在庫については各店舗にお問合せの上、お出かけ下さい。
順不同
-
諏訪市観光課
-
下諏訪町観光課
-
岡谷市観光課
-
茅野市観光課&茅野駅ビル観光協会窓口
-
霧ヶ峰高原の店
-
岡谷スカラ座
-
宝華
-
飛やじ
-
カフェタック
-
山猫亭
-
菱友醸造
-
ダイシメ
-
サロン下諏訪
-
パン工房たるかわ
-
美土里屋
-
あるとふぁごす、
-
炭火焼ゑんや
-
八千代食堂
-
とんかつ丸一
-
リカーハウスながさき
-
菅野温泉
-
ようりん
-
下諏訪観光案内所
-
橋本政屋
-
みやこし
-
人形工房 木の葉
-
富士見町役場 産業観光課
-
富士見駅前観光案内所
-
テーブルランド八ヶ岳珈琲工房
-
自由農園各店舗(原村店 堀店 花蒔店)
-
パンさんのお茶
-
原村図書館
-
久保酒店
-
自然文化園
-
アトリエDEF
-
カンビオ
-
福寿屋
-
オステリアアジアート
-
つたの湯
-
井筒屋
-
泉屋
-
キャトルセゾン
作成:2012年4月 9日 更新:2012年4月 9日
第6回(2012)スワいちへ、
たくさんの方にご来場頂きましてありがとうございました!
作成:2011年11月 8日 更新:2011年11月 8日
今年もスワいち開催!します。
♪どうぞお楽しみに♪ ご予定ください~。
2日間でゆっくり回遊できる様にしました。
【 開催日時】
2月18日(土)(湖周エリア)
2月25日(土)(高原エリア)
●18日:諏訪湖周会場にて集中開催
25日:八ヶ岳周辺会場にて集中開催
●各会場を周遊するバスが走ります。
●諏訪地域各JR駅周辺にメイン会場を設置し、JR等公共交通機関にて
街やお菓子巡りを楽しむイベントとして、約200店舗の参加予定。
作成:2011年2月21日 更新:2011年2月21日
2日間、開催された第5回(2011)スワいちへ、
たくさんの方にご来場頂きましてありがとうございました!
今年は、6つの会場をゆっくりじっくりと楽しんで頂けたかと思います。
今年から始めた「スワシュラン」手帖を片手に、
スワいちだけでなく、素敵な「スワ」の生活もまた
日々、楽しんで頂けたらと思います
きっとまたスワいちでお会いできることを願いつつ。。
ありがとうございました!
※一部周知不足等あり、おかけいたしましたご不便にこの場をかりてお詫び申し上げます。